イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
令和2年 亀戸天神の藤は早そうですが…
今朝の亀戸天神の様子です。 藤の花芽は、例年より早く伸びてきましたが、残念ながら今年の藤まつり行事は中止となりました。
イベント情報 | 亀戸からご近所散歩 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
亀戸天神 遅咲きの梅も満開に!
筆塚前の遅咲きの梅。昨日はつぼみが多かったのですが、一気に開花しました。 今年は本当に早いですね (@_@)
イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き | 生活回覧板
令和元年 亀戸天神社例大祭 8月24日~25日
令和元年 亀戸天神社例大祭がいよいよ始まります 地元宮元会では、24日朝から神酒所設営、24日正午より御霊入れ・弁天社祭、25日正午より大人神輿・子供神輿・曳太鼓の町内巡行を行います。 神輿に付くお囃子では、この数年毎週 …
イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き | 生活回覧板
亀戸の夏祭りが始まります
もう7月になりますね。 夏休みの予定は、もう立てられましたか? 夏になると亀戸の街は、毎週のようにどこかでお祭りがあるんですよ。 街の皆さんも準備で忙しくなっておられるのではないでしょうか。 私も先日は消防団の会議、昨日 …
イベント情報 | 亀戸からご近所散歩 | 日記~やっぱり亀戸が好き
オリンピック・パラリンピックの江東区内会場マップ
先日、町会研修旅行の幹事で、車窓からですが、新国立競技場や江東区内の「東京2020オリンピック・パラリンピック」会場を見学してきました。 だいぶ出来てきましたね(^^♪ 新国立競技場では、カコイで隠されている一角を勝手に …
イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
亀戸天神の藤 2019年4月19日
今日の亀戸天神の藤です。いよいよ咲き始めましたね。来週には見頃になってくるのでしょうか。 そして名物の長藤は来週後半からかなぁ(^^♪
イベント情報 | 亀戸からご近所散歩 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
亀戸天神の藤の開花状況 2019年
今朝の亀戸天神の藤の様子です。 まだ蕾の殻が池に広がっていないので、一気に咲き始めるには、もう二・三日かかりそうですね。 気の早い花は今日開花するかも………
イベント情報 | 日記~やっぱり亀戸が好き
亀戸天神「藤まつり」の行事予定
亀戸天神の藤まつりが4月13日から始まります。 行事予定をいただいたので、ご紹介させていただきますね。 画像をクリックすると大きく表示されます。
イベント情報 | 日記~やっぱり亀戸が好き | 生活回覧板
亀戸天神で出世鯉放流、来週は菊まつりコンサート
七五三おめでとうございます。 亀戸天神は「菊まつり」 今日は出世鯉放流と菊まつりが催されています。 来週は、新日本フィルによる弦楽四重奏「菊まつりコンサート~次世代へのメッセージ~」です)^o^(
イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
亀戸天神社 平成30年大祭日程
亀戸天神社 平成30年の大祭日程です。 クリックすると少し大きく表示されます。 なお御鳳輦の行列や巡行図・時間、氏子神輿連合宮入の駒番・行程・時間は下記のリンクをクリックしてご覧いただけます。 お時間が合ったら、是非お越 …
イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
夏祭りなどの準備~亀戸は毎週お祭り
間もなく亀戸の夏がやってきます。 毎年のことですが、夏休みの時期の亀戸はほぼ毎週お祭り ポスターも掲示板には貼りきれない状態です。 このほかにもラジオ体操や、どじょうつかみ、亀戸の花火・・・etc 打合せもかなり詳細の打 …
イベント情報 | 亀戸からご近所散歩 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き
えっ、亀戸天神の藤が開花…2018年4月5日
亀戸天神の藤が咲き始めました。 2週間は早いですね。 まだ鑑賞には早いですが…、こんなに早いのは記憶にありません。 中ノ島の藤も伸び始めてるので、ちょっと心配。
イベント情報 | 旅行・地域 | 日記~やっぱり亀戸が好き | 歴史や史跡
節分追儺祭と調伏問答
昨日は節分でしたね。 写真は、昨夜伺った亀戸天神社の節分、節分追儺祭(せつぶんついなさい)の様子です。 亀戸天神社では、赤鬼、青鬼が登場し、豆まきなどが行われます。四つ目の赤鬼・青鬼と神官の「調伏問答」が特色で、他の神社 …
イベント情報 | 生活回覧板
亀島まつり 平成29年9月2日
「亀島まつり」のチラシを回覧板で回しました。 平成29年は9月2日土曜日の開催となります 詳細は回覧板や掲示板でご確認いただくか、こちらからご覧頂くこともできます。 「第8回亀島まつり」(pdf 0.8M)
12月25日午前10時より、亀戸天神社境内において納め天神祭が行なわれます。 古いお札や絵馬のおたきあげです。 なお、古いお札や絵馬を初詣の時にお持ちの方は、例年は、太鼓橋を渡ってから本殿の周辺にお返しする場所が作られま …