亀戸メルマガ申込

トップページ
おすすめ賃貸物件
賃貸物件検索
駐車場検索
賃貸リクエスト
案内来店予約
売買物件一覧
売買WEB検索
売買リクエスト
案内来店予約
賃貸管理業務
オーナー通信
個人売買サポート業務
不動産豆知識
気になるニュース・
コラム
会社案内
お知らせ
お問合せ
日記〜やっぱり
亀戸が好き!
個人情報の取扱い
免責事項
亀戸メールマガジン
地域の歴史や史跡
お引越しの手引き
地震に備えて
イベント情報
地元の話題
お店や施設の紹介
生活回覧板
おすすめサイト
生活に便利なリンク集
亀戸プレスとは?
みなさん、亀戸という町はご存知でしょうか?
「聞いたことも無い」「聞いたことはあるが、町を見たことはない」「最近引越してきたよ」「だいぶ前から住んでいるよ」といろいろな方がいらっしゃると思います。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町 『亀戸』 の魅力や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。


創刊号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                創刊号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2004/06/23

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★創刊のご挨拶
★亀戸は江戸の行楽地
★亀戸地区夏のイベント情報
★亀戸にも江東区マンション規制条例が適用?
==================================================================
___________________________________
 ▼△  創刊のご挨拶  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初めて亀戸プレスをお届けできることになりました。
メルマガ発行は初めてなので、読みにくいところなどありましたら
ご連絡いただけるとうれしいです。

私はここ亀戸で生まれ育ちました。父も亀戸生まれの亀戸育ち、祖父が押上で
修行をして、昭和3年に祖母と結婚と同時に亀戸て新居兼店を始めたのが
亀戸との出会いです。

長年、亀戸天神の門前で町に育てながら仕事をしておりますが、
代々祭りや町のお手伝いが大好きで、私も青年会や商店街、消防団、
子ども会などをお手伝いさせていただいています。

これから少しずつですが亀戸のことを書いていきますので、
「聞いたことはあるが、町を見たことはない」「最近引越してきたよ」
「だいぶ前から住んでいるよ」といった、
いろいろな方に読んでいただければと思っています。

___________________________________
 ▼△  亀戸は江戸の行楽地  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸(かめいど)が歴史上に出てくるのは古くて、日本最古の歴史書である
古事記に登場する日本武尊と弟橘媛の伝説から登場するといわれています。

その後、665年創建の香取神社(藤原鎌足)から始まり、
室町時代にはいくつかの神社や寺院がすでに創建されていました
(1395年龍眼寺、1403年天祖神社、1522年普門院など)。

江戸時代になると4代将軍家綱の時期に大規模な都市計画が進めらます。
特に明暦の大火(1657年)以降、本所深川の開発と河川整備が行われ、
1661年両国橋、1693年新大橋がかけらて、
同じ時期の1662年亀戸天神が鎮座されました。

梅屋敷・亀戸天神の藤・龍眼寺の萩といった花の名所も多く、
江戸市中からは、橋を渡り船を使い、
当時から大勢の観光客でにぎわったそうです。


★☆★ ちょっと一言 ★☆★

本所深川の開発と同時に河川や道路の整備が行なわれ、
神社の氏子町ができてきましたが、神社の氏子町の境って分かりますか?

実は今のような行政区分や町会を見ただけでは
氏子の範囲は分からないんですよ (^^♪

亀戸はもともと農村から寺社町に変わった土地ですので、
町が河川や道路に沿って成り立ってきたんです。
ですから氏子の区分を見るときには河川と道路の両側は基本的
に同じ氏子と考えると分かりやすいかもしれません。

一番分かりやすい例で行くと、
亀戸天神の氏子町は亀戸天神から横十間川を南に行き、
竪川(今の首都高速7号線の下)との合流地点から両国方向へ向かう、
両河川の両側に広がっているんですよ。
http://www.ootake-shoji.co.jp/log/merumaga/160623melma

戦後は町会が整備され、町会単位で行事を行うことが多くなったので、
この見方も少しずつ変わってきている地域もあります。

___________________________________
 ▼△  亀戸地区夏のイベント情報  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平成16年の亀戸地区夏のイベントのうち、
私の知っている範囲でお知らせいたします。

なお、この他にも各町会でいろいろな行事を企画していますので、
町会の回覧板や掲示をご覧になってみて下さいね。
また最新のイベント情報が入りましたらホームページのほうでもご案内しています。

教えて(^^♪亀戸周辺のイベント・生活情報
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/


7月30日・31日 亀戸2丁目夏祭り(小公園)
7月31日・8月1日 亀戸3丁目天神町会夏祭り(亀戸天神境内)
8月4日〜6日  若洲少年キャンプ(亀戸地区)
8月6日〜8日  香取神社大祭(4年に一度の大祭)
8月22日・25日 亀戸天神例大祭(献灯明は25日19時から)
8月28日・29日 亀戸地区夏祭り・花火(亀戸中央公園)
9月18日・19日 天祖神社例大祭

若洲少年キャンプの申込方法は下記からご覧下さい
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/06/post_3.html


夏ではないですが
10月10日 亀戸こども会連合運動会(予備日11日)(中央公園野球場)
10月24日 小学校対抗ドッチボール大会(亀戸スポーツセンター)
も予定されています

___________________________________
 ▼△  亀戸にも江東区マンション規制条例が適用?  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
江東区のマンション規制条例の対象地域が拡大する可能性があると、
6月18日の読売新聞に掲載されていました。
これによると、亀戸のうち、第一亀戸小学校及び第二亀戸小学校の学校区が、
マンションの受入れ困難地域として将来指定する可能性があると
区から区議会へ報告されたそうです。

江東区の「マンション規制条例」は、急増するマンション建設を抑えるために
定められた条例で、3階以上で20戸以上、
または敷地面積500平方メートル以上の規模のマンションの場合、
土地取引の前に江東区に届出を行う必要があります。
受入れ困難地域に指定された場合、
マンション建設を行わないように業者側に江東区から要求することが
できるというものです。
現在の指定地域と今後指定する可能性がある地域は次の通りです。

「受入れ困難地域」
枝川、明治、第三砂町、第五砂町、川南、豊洲、東雲の7つの小学校区

「将来、指定する可能性がある小学校区」
越中島、数矢、平久、元加賀、第一亀戸、第二亀戸、第四砂町小の
7つの小学校区。


ここからは私見ですが、亀戸はここ数年で小学校の統廃合が2回ありました。
第一亀戸小学校に関しては2年前に、亀島小学校との統廃合により
1つの学校になったのですが、
たった2年で今度は受入れ困難地域に指定される可能性があるというのは、
あの時の見通しが甘かったんじゃないかと疑問に思ってしまいます。
亀島小学校を廃校にする理由なんてなかったんじゃないかなぁ・・・。

一時的に急激に子供たちが増えたり減ったりすることは良くないことなので、
マンション規制はしょうがないのかなぁとも思いますが、
2年前に統廃合した学校の学校区に、
今度は増えすぎないようにとの規制をかけるのは、
なんか素直に私の頭に入ってこないんです。

学校の統廃合は子供たちに大きな影響があります。
ほんの数年で見直しをするような統廃合は、この地域に限らず、
しっかりと検討された上で行なってほしいものです。
元気な子供たちが安心して勉強・遊びができるよう、願っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html


===================================================================
   月1回程度発行
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。


第2号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第2号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2004/07/10

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★亀戸天神の池
★鼈甲(べっこう)「磯貝」さん
★亀戸天神「筆塚祭」
★亀戸3丁目天神町会納涼大会「こどもコーナー」
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸天神の池  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先日、消防団の連絡網が回ってきました。
「亀戸天神の池の水位が下がっているので注水作業を行なう」というものでした。

亀戸天神の池は、緊急災害時の消防水利としても利用できるようになっています。
一番分かりやすいのは鳥居に向かって右側の場所に、水利用の口があります。
このままだと緊急災害時に利用できなくなる可能性もあるので、
7月18日に十数時間かけて消防団員が交代で注水作業を行なう予定なんですよ。

梅雨の雨が少ないのと連日の猛暑で急激に水位が低下したようです。
下の写真で石の部分の色の違いが分かると思いますが、
通常の水位からここまで下がっているんですね。
今年の梅雨は雨が少ないようですが、降るときにはある程度降って欲しいですね。

http://ootake-shoji.tea-nifty.com/blog/160710ike.jpg

___________________________________
 ▼△  鼈甲(べっこう)「磯貝」さん  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回は亀戸天神の鳥居の前にお店を構える、鼈甲「磯貝」さんをご紹介します。
鼈甲(べっこう)は海亀の一種の「たいまい」を原料とした製品で、
「江戸鼈甲」は東京都指定伝統工芸品になっています。
磯貝さんでは、鼈甲から簪(かんざし)、帯留めなどの和装小物、
ネックレス、ブレスレット、イヤリングなどの製作、実演販売をしています。

お店の外観と店内の様子
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/160710isogai1.jpg
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/160710isogai2.jpg

店主の磯貝實さんは、
東京都伝統工芸後継者展や東京都伝統工芸品展に参加して実演を行なったり、
またヨーロッパ各地で実演を披露するなど、鼈甲の普及活動にも努めておられ、
江東区無形文化財に認定されているんですよ。

鼈甲細工の歴史は古くて正倉院宝物の中にも「たいまいの甲羅」が使われています。
江戸鼈甲は江戸幕府が開設された頃から作られたと言われていますが、
今のような複雑な製品ができるようになったのは、
元禄時代に貼り合わせ技術が伝えられてからになるそうです。

ネックレス、ブローチや眼鏡の枠など 天然の鼈甲製装飾品には、
奥行の深い光沢と肌触りがあり多くの人に愛用されていますが、
保存方法の資料を頂いたので、ちょっと抜粋させていただきますね。

★☆★ 江戸鼈甲の取り扱い、保存方法 ★☆★
水・熱を避け、使用後は柔らかい布で拭いて下さい。
また長期にお使いにならない場合は、虫除けに防虫剤などを入れて保存して下さい。

もし分からないことがあったら、磯貝さんに聞いてみましょう。
息子さん方も、あとを継ぎ一緒にやっておられますし、
何よりも本当に丁寧で親切な方ですよ。


鼈甲磯貝 亀戸天神鳥居前店
東京都江東区亀戸3−3−6
電話03−5628−1244
営業時間 10時から18時(定休日なし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~bekko/

___________________________________
 ▼△  亀戸天神「筆塚祭」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神は学問の神様として知られていますが、菅原道眞公は空海、
小野道風に並ぶ能書家といわれ「書道の神」とも仰がれておりました。
そのことから、「筆塚祭」では、使い古した筆を納め、
書道上達、学問の向上を願う人々が一層の上達を祈願しています。

7月25日 10時より
場所:亀戸天神社筆塚前(鳥居をくぐって右側)
筆塚の前で「おたきあげ」が行われます。古い筆や清書などをお持ち下さい。
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/160710hudetuka.jpg
http://homepage3.nifty.com/tenjindori/tenjin/tenjin04.html#04

___________________________________
 ▼△  亀戸3丁目天神町会納涼大会「こどもコーナー」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月31日・8月1日に亀戸3丁目天神町会納涼大会で、
こどもコーナーの準備をしています。
すでに回覧板にて納涼大会は18時30分からとご案内されていますが、
こどもコーナーはこれより早く17時から始める予定です。

なかでも「亀戸天神スタンプラリー」、亀戸天神には史跡や多数の文化財があり、
ここにチェックポイントを用意し、問題に答える形になる予定です。
こどもたちに史跡を見てもらったあとには、ゲームコーナーや
屋台のお店を町会の皆で用意しますので、
夏の夜のひと時をぜひご家族皆さんで楽しんでいただければと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   月1回程度発行
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第3号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第3号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2004/07/17

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★びっくり!亀戸天神に真夏の藤が開花
★亀戸天神周辺で7月18日水圧低下にご注意を
★亀戸天神「累卵塔」
==================================================================

___________________________________
 ▼△  びっくり!亀戸天神に真夏の藤が開花  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神では、藤の花が見頃を迎えています。
と言っても、春のことではありません。
今7月にほとんどの棚に藤の花を咲かせているんですよ。

毎年時期はずれに咲く藤はあるにはあったのですが、
今年はほとんどの藤棚が藤を咲かせています。
何十年と住んでいますが、こんな風景を見たのは初めてです。
お時間があったら、
ぜひ天神様の境内の不思議な光景をご覧になってみてはいかがでしょうか。

下記のページの What`s new、または写真をクリックするとご覧いただけます
http://www.ootake-shoji.co.jp

情報を頂いた船橋屋さんの開花情報はこちらをご覧下さい
http://www.funabashiya.co.jp/whatsnew/


___________________________________
 ▼△  7月18日水圧低下にご注意を  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前回のメールマガジンで書きました「亀戸天神の池の注水作業」が
予定通り7月18日に行なわれます。
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/blog/2004/07/post_8.html

これに伴い周辺一帯の水圧が低下することもありますので、
ご注意いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

なお今回の作業は、亀戸天神の池は緊急災害時の消防水利としても
利用できるようになっており、このままだと緊急災害時に
利用できなくなる可能性がありますので行なう作業です。
皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。


___________________________________
 ▼△  亀戸天神「累卵塔」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神の境内(うそ鳥の碑の右隣り)にある「累卵塔」は
1990年に江東区有形文化財(歴史資料)として登録されました。

累卵塔ができたのは刻印によると明治20年、勝海舟とともに幕末の三舟と
言われた高橋泥舟と山岡鉄舟の作で、誌は高橋泥舟、画は山岡鉄舟の作です。

累卵塔は、幕末の記録を後世に残すとともに、
当時の明治政府も累卵のようだということをあらわしているとのことですよ。
ちなみに累卵とは卵をいくつも重ねてのせることで、
バランスが簡単に崩れそうで非常に危ない様子を表しているそうです。

今、大河ドラマで新撰組をやっていますが、
高橋泥舟・山岡鉄舟ともにその時代を生きた幕府の役人でした。

山岡鉄舟は、浪士組を結成したときの取締役で清河八郎とともに京へ行ったり、
江戸無血開城を決めた勝海舟と西郷隆盛の会談に先立って、
ひとり駿府で西郷隆盛と下交渉を行いました。
維新後は、茨城県初代参事などののち明治天皇の侍従となった人物です。

高橋泥舟は、江戸に戻った清河八郎ら浪士組の取扱いを行なったり、
徳川慶喜へ官軍への恭順を進言し、
徳川慶喜が上野東叡山へ退去したときも、水戸へ下るときも護衛した人物です。

山岡鉄舟は明治21年に座禅を組みながら亡くなったそうですので、
亡くなる1年前にこれを残したのですね。
ちなみにアンパンで有名な銀座の木村屋總本店の看板は
山岡鉄舟が書いたものだそうですよ。

写真はこちらをご覧下さい
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/07/post_2.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第4号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第4号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2004/08/05

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★亀戸の夏祭りが始まります
★亀戸天神社例大祭の予定
★亀戸天神「筆塚と楷の木」
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸の夏祭りが始まります  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いよいよ亀戸の夏祭りが始まりますよ。
今週末は香取神社の4年に一度の大祭があります。
見所は、日曜日の午後の亀戸駅前周辺ではないでしょうか。
香取神社のホームページ
     http://www.katorijinja.or.jp/gyoji/taisai.htm

亀戸十三間通り商店街のページ
     http://www.kame13.com/event/reitaisai/f-reitaisai.htm

亀戸天神社の例大祭の予定も掲載しましたので、ご覧になってみて下さいね。
こちらは神輿よりも8月25日の、
薪神楽(たきぎかぐら)・献灯明がいいですねぇ (^^♪

各町会の納涼大会も行なわれてきましたが、
締めくくりは8月28・29日に亀戸中央公園で開かれる「亀戸地区夏祭り」。
昨年の催し物の内容をご覧いただけます
http://www.city.koto.tokyo.jp/~tiiki/koryuu/maturi/tikumaturi/kameido.html

亀戸は8月も元気一杯です。是非遊びに来て下さいね。


___________________________________
 ▼△  亀戸天神社例大祭の予定  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8月21日から26日に亀戸天神社の例大祭が行なわれますが、
詳細の日程が決まりましたのでご案内申し上げます。
なお、今年は「かげまつり」ですので、神輿の巡行などは各町へお問合せ下さい。

個人的には、一番の見所は、
25日夜間の献灯明と薪神楽ではないかなぁと思います。

8月21日 10時ごろ 本社神輿の蔵出し、飾付け(今年は巡行はありません)
8月22日 昼間 天神囃子、午後 宮元会神輿町内巡行
8月24日 宵宮、夜間 納涼民謡大会
8月25日 例大祭祭典
       昼間 里神楽
       午後7時から 献灯明・薪神楽(たきぎかぐら)
8月26日 納祭

献灯明と薪神楽の様子はこちらをご覧下さい
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/08/post.html


___________________________________
 ▼△  亀戸天神「筆塚と楷の木」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神は学問の神様として有名ですが、鳥居をくぐって右に行くと筆塚があり、
その隣には、「楷」の木が植えられています。

この木は、孔子の墓所に植えられた木で、
木の名前「楷」は「楷書」の字を使い「てほん」を意味し、
「学問の木」とされています。
日本には珍しい木で、花を咲かすまでに30年以上かかるといわれています。

また筆塚はこの場所以外に、私の知っている限りで4箇所あります。
ここの筆塚は天保10年のもので、他の3つも全て江戸時代のものです。

うそ鳥の碑の一角、鳥居をくぐって左へ行った一角、
松尾芭蕉句碑の反対側の一角にありますが、
場所を探すのは大変かもしれませんので、
分からなかったら社務所に聞いていただくか、私宛にメールを下さいね。

写真はこちらをご覧下さい
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/07/post_4.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第5号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                第5号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン   2004/09/16

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★10月東京ルールが施行されます
★亀戸天神「松尾芭蕉ゆかりの句碑」
★亀戸子ども会連合大運動会
★亀戸周辺のスポーツクラブ
★手作りパンの「パルファンキムラヤ」さん
==================================================================

___________________________________
 ▼△  10月東京ルールが施行されます  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かねてより新聞等で報道されておりますが、東京都では
「東京における住宅の賃貸借に係る紛争の防止に関する条例」
(通称:賃貸住宅紛争防止条例・・・東京ルール)を定め、
平成16年10月1日から、
東京都内の居住用物件全てに適用されることとなりました。
東京都内の物件を取り扱う宅地建物取引業者は、
契約を締結する前に、その内容を説明する義務が課されます。

つきましては東京都条例の10月1日施行に当たって、
宅地建物取引業者が行なわなければならない東京都作成の説明書モデル
及び東京ルールを解説した家主様向けリーフレットを作成し、
居住用賃貸物件の家主様へ拝送させていただきました。

詳しくは下記のページをご覧下さい。

東京ルール
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/news/2004/07/post.html

原状回復にかかるガイドライン
http://www.chinkan.jp/Html/zentop/newpage1.htm


___________________________________
 ▼△  亀戸天神「松尾芭蕉ゆかりの句碑」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸天神の鳥居をくぐって右側の参道を進むと、
八つ橋のたもとに「句碑(聖廟九百年御忌)」と書かれた句碑があります。
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/blog/2004/09/post_5.html

これは、今から約200年前の享和2年(1802年)2月25日に
松尾芭蕉門下の人たちが芭蕉の百年忌にあわせて奉納されたものです。

「しばらくは 花の上なる 月夜哉」

一昨年(2002年)、菅原道真公御神忌千百年にあわせて
境内の整備が行われましたが、
句碑の九百年というのはこれにあたるんですね。
二百年前の境内はどのような風景だったのでしょうか。

ちなみに、御神忌千年の石碑もあるんですが、こちらは次回と言うことで
皆さんお時間があったら探してみて下さいね。


___________________________________
 ▼△  亀戸子ども会連合大運動会  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎年恒例の「亀戸子ども会連合大運動会」が、今年も開催されます。
皆さん奮ってご参加、応援のほどお願いいたします。

日時:平成16年10月10日(日)午前9時より(予備日10月11日)
場所:亀戸9丁目運動公園(少年野球場) 亀戸中央公園の隣です
参加希望の方は、各町会の子ども会担当役員へお問合せ下さい


___________________________________
 ▼△  亀戸周辺のスポーツクラブ  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
亀戸には少し前まで、ハタセントラルというスポーツクラブがありましたが、
亀戸待望のスポーツクラブが、2005年夏にオープンする予定です。
http://www.s-renaissance.co.jp/enjoy/topics/6498

詳細はまだ決まっていないようですが、
詳しく知りたい方はルネサンスのページをチェックしてみて下さいね。
http://www.s-renaissance.co.jp/

そのほかの近隣スポーツクラブや教室は、下記を参考にしてみて下さい。
亀戸スポーツセンター
http://www.koto-hsc.or.jp/02Sisetu/kameido/kameido.html
錦糸町セントラルスポーツ
http://www.central.co.jp/club/kinshicho.html
押上:山口シヅエガーデン
http://www.p-wosh.co.jp/garden/index/
大島:コナミスポーツクラブ
http://www.xax-net.com/tenpo/cgi-bin/view.cgi?tcd=0589
平井:スポーツクラブAZ(こども送迎バスあり)
http://www.kashimaswim.co.jp/az/


___________________________________
 ▼△  手作りパンの「パルファンキムラヤ」さん  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご近所で手作りパンのおいしいお店「パルファン キムラヤ」さんをご紹介します。

テレビや雑誌でも時々紹介されるのが、亀さんセットです。
中が、つぶあんの親亀、こしあんの子亀と孫亀のセットになるんですが、
これがとてもかわいいんです。
このほかにも注文で大亀さんもいるのですが、
こちらは甲羅にメッセージも入れてくれるんですよ。

私個人的には、いろいろな調理パンが大好きですが、
子供たちには、チョコ入りのメロンパン「カメロンパン」や
カレーの入った「カメーパン」が人気があるようです。
町会の仲間では「サンドイッチ」が絶品ともっぱらの評判なんですよ。

場所は、亀戸周辺散歩ページに「手作りパン」で紹介していますので、
是非いってみて下さいね。(^^♪

亀戸周辺散歩
http://www.ootake-shoji.co.jp/sanpo.html
http://ootake-shoji.tea-nifty.com/com/2004/08/post_2.html


パルファンキムラヤ
http://www.kotocity.com/3000/cakeshop/0003.html
江東区亀戸3−47−14
電話 03−3638−3331
営業時間:AM7:00〜PM7:30
定休日:火曜日


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。