亀戸メルマガ申込

トップページ
おすすめ賃貸物件
賃貸物件検索
駐車場検索
賃貸リクエスト
案内来店予約
売買物件一覧
売買WEB検索
売買リクエスト
案内来店予約
賃貸管理業務
オーナー通信
個人売買サポート業務
不動産豆知識
気になるニュース・
コラム
会社案内
お知らせ
お問合せ
日記~やっぱり
亀戸が好き!
個人情報の取扱い
免責事項
亀戸メールマガジン
地域の歴史や史跡
お引越しの手引き
地震に備えて
イベント情報
地元の話題
お店や施設の紹介
生活回覧板
おすすめサイト
生活に便利なリンク集
亀戸プレスとは?
みなさん、亀戸という町はご存知でしょうか?
「聞いたことも無い」「聞いたことはあるが、町を見たことはない」「最近引越してきたよ」「だいぶ前から住んでいるよ」といろいろな方がいらっしゃると思います。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町 『亀戸』 の魅力や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。


第35号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第35号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2009/3/3

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★3月30日からごみの分別・収集日が変更になります
★3月4日深夜、亀戸3丁目の一部で、にごり水に
==================================================================

___________________________________
 ▼△  3月30日からごみの分別・収集日が変更になります  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平成21年3月30日(月)から、江東区ではゴミの分別方法・収集日が
大幅に変更となります。

江東区では「資源・ごみの正しい分け方・出し方」冊子を
2月下旬から3月の上旬にかけて、各御家庭に配布しておりますので、
資源・ごみの分け方・出し方の参考にして、正しい分別をお願いします。

江東区ホームページ
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/42997.html

収集日一覧(分け方・出し方リーフレット版)
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/42997/file/syuusyubi.pdf


___________________________________
 ▼△  3月4日深夜、亀戸3丁目の一部で、にごり水に  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
江東区亀戸3丁目1番から8・10番にお住まいの方は、
2009年3月4日23時から3月5日5時までの間、
にごり水がおこる場合がありますので、ご注意下さい。

なお大雨等の場合は、翌日に延期となります。

詳細は、下記のページ右の図面をクリックするとご覧いただけます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/area/archives/2009/03/213.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第36号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第36号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2009/3/22

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★ごみの分別・収集日の変更は、今週から対応が必要です
★亀戸駅北口に新しい自転車駐車場、3月29日受付開始
★亀戸の春「亀戸天神の神忌祭(松明まつり)」
==================================================================

___________________________________
 ▼△  3月30日からごみの分別・収集日が変更になります  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3月30日から江東区の大部分の地域で、
ごみの収集日・分別方法が大きく変わります。

でもちょっと待ってくださいね。
実は今週から対応が必要なんです。

【ご注意下さい】
3月30日の収集日から変更ですが、
各家庭や事業所では、今週、燃えないゴミを出した時点から変更が必要です。

今週の燃えないゴミを出した時点から、分別方法を変えないと、
次回出すときは新しい収集日・分別方法になります。

今週は切替時期に当りますので、
28日までの燃えるゴミ、
30日以降の燃やすゴミ・燃やさないゴミ・プラスチック等、
各家庭・事業所では一時的に新旧の分別が混在します。
ご注意くださいね。

江東区ホームページ
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/42997.html

収集日一覧(分け方・出し方リーフレット版)
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/42997/file/syuusyubi.pdf


___________________________________
 ▼△  亀戸駅北口に新しい自転車駐車場、3月29日受付開始  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうとう区報の平成21年3月21日号によると、
亀戸駅北口のカメリアプラザ横に新たに3階建の立体式自転車駐車場を整備し、
新規利用の受付を平成21年3月29日(日)から開始するそうです。

利用手続きや方法が出ていましたので、
これから転入される方もいらっしゃると思いますので、
紹介させていただきますね。

収容台数は、定期利用の自転車が720台

利用料金は階数によって異なります。()内は学生料金
 ・1階・・・1,800円(1,200円)/1ヶ月
 ・2階・・・1,500円(1,000円)/1ヶ月
 ・3階・・・1,300円(900円)/1ヶ月

受付開始:3月29日(日)
受付時間:午前6時30分~午後8時(日曜・祝日を除く)
       但し、3月29日(日)のみ午後5時まで臨時受付
受付場所:亀戸駅北口第一自転車駐車場管理室
受付方法:先着順

★詳細はこうとう区報又は江東区ホームページでご確認下さい
http://www.city.koto.lg.jp/profile/kuho/43235/43586.html
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2118/index.html


___________________________________
 ▼△  亀戸の春「亀戸天神の神忌祭(松明まつり)」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3月25日 午後6時から

亀戸天神が創建されてから300年以上続く、
菅原道真公の忌日に行なわれている祭事です。

菅原道真公の忌日は2月25日ですが、
明治の改暦により3月25日に改められ、
亀戸天神では3月25日に行われているんですよ。

神忌祭は、夏の例大祭に対する春祭りと位置づけられる大切なお祭りで、
春の夕暮れとともに、梅の花が咲く心字池のまわりを
松明の明かりで照らしながら廻ります。行列は葬送の列を模しているそうです。

神忌祭については、こちらのページもご覧になってくださいね。
「亀戸天神の神忌祭(松明まつり)のお尋ねに答えて」
http://www.ootake-shoji.co.jp/area/archives/2005/03/post_71.html

なお、この祭事は、雨が降ると社殿内の神事のみになりますので、
もし雨天の場合は、事前に
亀戸天神社(03-3681-0010)へお問合せされたほうがよろしいと思います。

私は、この行事が終わると「春」を感じるんです。もうすぐ春本番ですね(^^♪


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。


第37号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第37号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2009/7/6

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

==================================================================
目次
★2009年亀戸の夏休み~中央公園の花火は8月29日の予定
★亀戸のペインクリニック
★江東区内共通商品券をご利用いただけるようになりました
==================================================================

___________________________________
 ▼△  2009年亀戸の夏休み~中央公園の花火は8月29日の予定  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと早いですが平成21年の亀戸の夏まつりやイベントを、
今年も私の知っている範囲でご紹介させていただきますね。

この他にも各町会でいろいろな行事を企画していますので、
町会の回覧板や掲示をご覧になってぜひ参加してみてくださいね。

7月26日 (香取小学校南側道路)  
          亀戸三丁目東町会・4丁目町会合同防災訓練・どじょう掴み
8月 1日 ・ 2日 亀戸三丁目天神町会夏祭り(亀戸天神境内)
8月 7日 ・ 8日 亀戸二丁目団地夏祭り(亀戸二丁目団地内)
8月 8日 ・ 9日 香取神社例大祭
8月15日 旧中川灯篭流し
8月22日~26日 亀戸天神社例大祭(23日町内神輿、25日献灯明)
8月29日・30日 亀戸地区夏まつり(亀戸中央公園花火は29日)


___________________________________
 ▼△  亀戸のペインクリニック  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の祖父の代からお世話になっています蕨医院さんが、
6月から、「わらび内科・ペインクリニック」としてリニューアルオープンしました。

診療科目は、内科、麻酔科、リウマチ科、ペインクリニック内科です。

ペインクリニックって聞いたことがなかったのですが、
ペインクリニックは、主として神経ブロックによる治療を中心に行う医療機関で、
基本的には麻酔科の医師が行うそうで、最近クリニックの数が増えているそうです。

詳しいことは蕨先生のホームページをご覧になってみてくださいね。
http://www.warabi-clinic.com


___________________________________
 ▼△  江東区内共通商品券をご利用いただけます  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社でも、江東区内共通商品券・さざんかカードをご利用いただけるようになりました

さざんかカードの特典は、仲介手数料のみとなりますが、
江東区内共通商品券につきましては、
賃料を含むその他のお支払にもご利用いただけます。

プレミアムサポート商品券をご利用いただけば、お支払が10%お得になりますよ。
現在は、区役所4階の経済課、または江東区商店街進行組合連合会で
販売しています。

さらに、エコポイントを江東区内共通商品券に交換できるようになれば、
江東区内共通商品券の取扱店になっている当社でも使えます(^^)v
ご来店の際は、ぜひ「さざんかカード」「江東区内共通商品券」もご利用下さいね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。


第38号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第38号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2009/11/22

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
眼の手術などがあった関係で、長くお休みしてしまって、皆さん申し訳ありません。
久しぶりの発行となりますが、今日はテレビ関係の話題1つになります。
また徐々に記事を増やしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

==================================================================
目次
★TBS「JIN -仁-」のオープニングに亀戸天神が
==================================================================

___________________________________
 ▼△  TBS「JIN -仁-」のオープニングに亀戸天神が  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TBS「JIN -仁-」のオープニングに亀戸天神が映っているのに気がつきましたか?
過去と現在の写真を映し出しているのですが、
その中で藤の咲く亀戸天神が映っているんですよ(^^♪

NHKの「陽炎の辻 -居眠り磐音 江戸双紙-」でも時々
亀戸が出てくるので、楽しみに次回シリーズの放送を待っていたりしています。

さて以前ブログで幕末から明治にかけて、勝海舟とともに
幕末の三舟として活躍された方が作った累卵塔について書きましたが、
その他にも江戸時代後期の浮世絵師「歌川豊国」の碑があったり、
江戸時代も庶民の観光地として愛されていたんですね。

そんな亀戸天神は2012年に御鎮座350年を迎えます。


【亀戸天神の史跡・・・累卵塔】
http://www.ootake-shoji.co.jp/area/archives/2005/12/post_37.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。

第39号 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀┃戸┃プ┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛                                第39号
     亀戸発!地域情報型メールマガジン    2010/03/14

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは、「亀戸プレス」です。
『亀戸プレス』は、通勤や買い物に便利なのにあまり知られてない町『亀戸』の魅力
や、生活情報を回覧板のような身近な形で皆様にお届けするメールマガジンです。

久しぶりの発行になりました。お詫びのしるしにちょっとした話題を…
日本テレビで毎週土曜日に放送されています「ぶらり途中下車の旅」で
4月10日に総武線が取り上げられ、亀戸も登場する予定です。

天候や取材の状況によって、内容が変わってくるかもしれませんが、
お時間があったらご覧になってみてくださいね

==================================================================
目次
★亀戸に春の訪れを告げる「神忌祭(松明まつり)」
★東京大空襲時の亀戸の写真
==================================================================

___________________________________
 ▼△  亀戸に春の訪れを告げる「神忌祭(松明まつり)」  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3月25日午後6時から亀戸天神社境内において「神忌祭」が行われます。
このお祭は、亀戸天神が創建されてから300年以上続く、
菅原道真公の忌日に行なわれている祭事です。

菅原道真公の忌日は2月25日ですが、明治の改暦により3月25日に改められ、
亀戸天神では3月25日に行われているんですよ。

神忌祭は、夏の例大祭に対する春祭りと位置づけられる大切なお祭りで、
春の夕暮れとともに、梅の花が咲く心字池のまわりを松明の明かりで照らしながら
廻ります。行列は葬送の列を模しているそうです。

神忌祭については、こちらのページもご覧になってくださいね。
亀戸天神の神忌祭(松明まつり)のお尋ねに答えて
http://www.ootake-shoji.co.jp/area/archives/2005/03/post_71.html

なお、この祭事は、雨が降ると社殿内の神事のみになりますので、
もし雨天の場合は、事前に亀戸天神社(03-3681-0010)へ
お問合せされたほうがよろしいと思います。


___________________________________
 ▼△  東京大空襲時の亀戸の写真  ▽▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下記のページに、
東京大空襲直後に天神橋から亀戸方向を撮影した写真が載っています。
http://www.t-yomiuri.co.jp/news/back_no/20051223_03.html

この時、私の祖父や父が暮らした家と店は、
現在の場所と蔵前橋通りをはさんだ向かい側、「この写真の中心」にありました。

東京大空襲のとき、父は山形へ集団疎開していましたが、
祖父や祖母は戦災の頃の話はまったくしてくれませんでした。

ただ他国で行われている戦争のニュースのサイレンを聞いた瞬間、
祖母が本当に怖い顔で、「テレビを消しておくれ」と言った時のことが、
忘れられません。
私たちの考えられないような体験だったのだと思います。

この写真にはぎりぎり映っていないのですが、
この時亀戸天神の蔵や、江東橋四丁目など一部の氏子の神輿蔵は災難を逃れ、
今でも大きな神輿や曳太鼓が祭礼の時には街に繰り出しています。

今年は4年に一度の亀戸天神の大祭ですので、
戦災を乗り越えた御鳳輦や神輿・曳太鼓が街を巡ります。

【関連記事】
災害を乗り越えた「亀戸天神の蔵」
http://www.ootake-shoji.co.jp/area/archives/2005/12/post_31.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、「まぐまぐ」( http://www.mag2.com/ )を利用しています。
___________________________________
 ◆◇ このメールマガジンの解除方法 ◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このメールマガジンの登録・解除は、こちらからできます。
http://www.ootake-shoji.co.jp/mailmagazine.html

===================================================================
   不定期(月1回程度発行予定)
   E-mail info@ootake-shoji.co.jp
   URL http://www.ootake-shoji.co.jp/
   発行者 大竹哲夫
===================================================================

ご意見、ご感想をお聞かせください。
なおメルマガの内容は個人的に調べたり、
情報提供いただいたものを公開しているものです。
できる限り正確な情報を掲載するよう注意を払っておりますが、
その正確性等について保証をするものではありません。
利用者の方は、自己の責任でご利用下さい。
当メールにより生じる損害等について責任は負いません。